学習コンテンツ一覧

〜NBAでデータ分析を学ぼう〜

NBAの試合やニュースを見ていて、「どうやってこのスタッツを集計しているんだろう」と疑問に思ったことはありませんか?実はそれ、自分でも集計できるんです。

この学習コンテンツでは、PythonとNBA_APIを使って、NBAの実際のデータをもとにしたスポーツデータ分析の基礎を、初心者向けに丁寧に解説していきます。
プログラミングが初めてでも、統計に詳しくなくても大丈夫。これをやり終えた際には、気になったデータを自分で取得できるようになっているはずです。一緒に「数字でバスケを楽しむ力」を育てていきましょう!


🔰Step 0:基礎編

NBAデータを活用して、Pythonや統計分析の基本を学んでいきましょう。
この基礎編では、NBA_APIを用いたデータ取得・加工・可視化・簡単な統計分析までを学びます。

目次


🏀Step 1:実践編(作成中)

11:NBA_APIの主なエンドポイント一覧とその用途

12:バスケットボールアナリティクスの基礎知識(TS%、eFG%、PER、USG%など)

13:選手スタッツの取得と分析

14:チームスタッツの取得と分析

15:試合データ・ボックススコア分析

16:プレイバイプレイデータを可視化する

17:ショットチャートを作成しよう

18:ラインナップ分析

19:リーダーボード・ランキング作成

20:選手プロフィール・チームロスター取得

21:シーズン推移・時系列分析